便宜施行
-
词目 便宜施行 发音 bián yú shī xíng 释义 指可斟酌情势,不拘规制条文,不须请示,自行处理。同“便宜从事”。 出处 《史记・萧相国世家》:“[萧何]为法令约束,立宗庙社稷宫室县邑,辄奏上,可,许以从事;即不及奏上,辄以便宜施行,上来以闻。” 示例 一应军行调度,并听便宜施行。
★宋・周密《齐东野语・赵信国辞相》
转载请注明:学唐诗网原文链接 | https://www.xuetangshi.com/chengyu/29978.html
版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),部分内容原作者已无法考证,版权归原作者所有。学唐诗网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古文典籍
- 「仪礼」
- 「论衡」
- 「吴子」
- 「将苑」
- 「孝经」
- 「周礼」
- 「列子」
- 「管子」
- 「汉书」
- 「尚书」
- 「墨子」
- 「素书」
- 「六韬」
- 「冰鉴」
- 「荀子」
- 「反经」
- 「礼记」
- 「庄子」
- 「孟子」
- 「中庸」
- 「左传」
- 「论语」
- 「史记」
- 「老子」
- 「周易」
- 「韩非子」
- 「三字经」
- 「红楼梦」
- 「战国策」
- 「鬼谷子」
- 「本草纲目」
- 「智囊(选录)」
- 「全部古籍>>」
经典名句
- 寂寥西窗久坐,故人慳会遇,同翦灯语。
- 少事长,贱事贵,不肖事贤,是天下之通义也。
- 万里赴戎机,关山度若飞。
- 孝莫辞劳,转眼便为人父母;善因望报,回头但看尔儿孙。
- 山中夜来月,到晓不曾看。
- 求则得之,舍则失之,是求有益于得也,求在我者也。