食不下咽
-
词目 食不下咽 发音 shí bù xià yàn 释义 食物虽在口中但咽不下去。形容忧心忡忡,不思饮食。 出处 唐・韩愈《张中丞传后叙》:“霁云(南霁云)慷慨语曰:‘云来时,睢阳之人不食月余日矣!云虽欲独食,义不忍;虽食,且不下咽。’” 示例 这顿饭虽说也有鸡、鸭、鱼、肉,可是当伙计的都提心吊胆,食不下咽。(欧阳山《苦斗》七三)
转载请注明:学唐诗网原文链接 | https://www.xuetangshi.com/chengyu/9949.html
版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),部分内容原作者已无法考证,版权归原作者所有。学唐诗网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古文典籍
- 「仪礼」
- 「论衡」
- 「吴子」
- 「将苑」
- 「孝经」
- 「周礼」
- 「列子」
- 「管子」
- 「汉书」
- 「尚书」
- 「墨子」
- 「素书」
- 「六韬」
- 「冰鉴」
- 「荀子」
- 「反经」
- 「礼记」
- 「庄子」
- 「孟子」
- 「中庸」
- 「左传」
- 「论语」
- 「史记」
- 「老子」
- 「周易」
- 「韩非子」
- 「三字经」
- 「红楼梦」
- 「战国策」
- 「鬼谷子」
- 「本草纲目」
- 「智囊(选录)」
- 「全部古籍>>」
经典名句
- 溪谷少人民,雪落何霏霏!
- 我醉欲眠卿且去,明朝有意抱琴来。
- 谈虚语玄,不觉日之将夕; 登涉山水,不知老之将至。
- 天地合而万物生,阴阳接而变化起,性伪合而天下治。
- 落霞与孤鹜齐飞,秋水共长天一色。
- 文章本天成,妙手偶得之。